2025(R7)・公認審判講習会(4/13(日)PM) 要項掲載
2025/02/23
○ 公認審判講習会
(2025年(R7年)4月13日(日)PM、早稲田大学・早稲田キャンパス・8号館・106教室)
関東学生卓球連盟では、本年度より公認審判資格取得を強力に推進していく方針を打ち出しています。
要 項
審判資格取得を経済的に援助するため、
・去年まで1人1,600円かかっていた公認審判講習会の受講料を無料とする。
・試験に合格した際の日卓協への資格申請費用も、関東学連の利益分は無しとし、日卓協へ払う最低限の分のみとする
としています。
(講習会開催にあたり、必要経費は掛かっているため、事実上、関東学連の費用持ち出し)
この意味を理解し、積極的な審判資格の取得をお願いします。
各校においては、
・各校の審判取得未所得者の確認と、4/13(日)午後の予定の調整。
特に、新入生を含む下級生(相互審判や敗者審判時でも、上級生に代わり審判を行なうことが多いと想定されるため)
・公認審判資格の有効期限3年の更新期限の者の確認。審判手帳・審判番号の確認
をお願いします。
・ 申込受付
3/31(月)~4/4(金)
・選手 → 関東学連エントリーシステムに登録
・選手以外(監督・コーチなどの役員) → japan_kanto_sttf@yahoo.co.jp までメール連絡。
※ 審判資格の更新の者は、手帳の有無を japan_kanto_sttf@yahoo.co.jp まで連絡すること。
審判手帳を持っている者は、講習会当日に持参のこと。
審判手帳を紛失した者は、取得年と取得都道府県を申請のこと。